心と羅針盤

子どもへの教育力、リーダー・カウンセラーとしての対人援助力を磨きたい方に向けて発信しています。16年間で700人以上の子どもと親に対する学習アドバイス・不登校や人間関係等のカウンセリングを実施。個別指導の学習塾マネージャーが書く「教育」と「コミュニケーション」のブログ。

選択肢があることが自由

なるべく子どもたちには選択肢を与えてあげたい。

 

選択肢がないと、その選択肢が合わない場合、勇気がくじかれてしまう。

 

例えば、

 

友だちと仲の良い関係を作りたいとき、

 

「楽しい話をする」

 

という選択肢しかないと、

 

話をするのが苦手な子にはハードルが上がる。

 

もちろん、

 

話をする能力も伸ばすに越したことはないんだけど、

 

まずは得意なものを作りたい。

 

だから、

 

選択肢を作る。

 

「楽しい話をする」

 

もしくは、

 

「相手の話をうなづきながら聞く」

 

というように。

 

そうすることで、子どもは出来そうな方を選ぶ。

 

自分で選べることで、自分で選んだという主体性につながる。

 

これには、選択肢を与える側の賢さが必要になる。

 

常に頭の中で効果的な選択肢を考える必要があるからだ。

 

でも、

 

そうやって選択しを考える力を鍛えることで、

 

与える側の人生も充実していく。