心と羅針盤

子どもへの教育力、リーダー・カウンセラーとしての対人援助力を磨きたい方に向けて発信しています。16年間で700人以上の子どもと親に対する学習アドバイス・不登校や人間関係等のカウンセリングを実施。個別指導の学習塾マネージャーが書く「教育」と「コミュニケーション」のブログ。

指示命令は悪いこと?

相手と円滑なコミュニケーションを行うために、

 

対等な関係=横の関係(人の価値に上下はない)を築くことは大切。

 

親と子どもでも

 

先生と生徒でも、

 

上司と部下でも、

 

どの関係でも同じ。

 

だけど、

 

会社や組織においては、それだけでは成り立たない。

 

上司と部下は対等だが、平等(持ってる権利が同じ)ではない。

 

上司は部下よりも責任の範囲が広い。そのために権利があり、権利があることが平等。

 

会社や組織という目的を追求する共同体において、その共同体を存続させるために指示系統は絶対に必要。

 

最近、コミュニケーションで

 

「指示命令はいけない」

 

という話をよく聞くけど、

 

ここのところを知っておかないと、会社や組織の目的は達成されない。

 

対等のコミュニケーションはもちろん大切。

 

でも、

 

指示命令も大切。これは必要な役割分担。

 

使い所と伝え方(偉そうに伝えなくても、工夫して伝える)が大切だね。