心と羅針盤

子どもへの教育力、リーダー・カウンセラーとしての対人援助力を磨きたい方に向けて発信しています。16年間で700人以上の子どもと親に対する学習アドバイス・不登校や人間関係等のカウンセリングを実施。個別指導の学習塾マネージャーが書く「教育」と「コミュニケーション」のブログ。

周りにイエスマンばかりって

よくさ、

 

「周りにイエスマンばかりいると良くない」って言う人がいるけど、

 

本当にそうか?

 

たしかに、

 

自分と違う考えは必要。だから、周りから意見が出た際などはその内容について向き合った方が良い。

 

でも、

 

例えば上司が「〇〇な理由で△△にすることにした」という判断を下した際、それに対して反論が多ければ、

 

その判断自体の内容に問題があるか、説明能力がないかのどちらかだと思う。

 

判断内容が建設的で、かつ説明能力もあれば「イエス」となるのが普通だろう。

 

つまり、

 

上司に実力があれば周りがイエスマンになるのは必然だ。

 

ただ、

 

権力を振りかざし、意見を言わせない雰囲気はまた違う。それは良くないが、

 

わかるよね?

 

本当に納得してくれているか、そうでないかは。

 

その場だけでなく、普段から部下とコミュニケーションを取っていれば、部下の本音に触れる機会はあるから。