心と羅針盤

子どもへの教育力、リーダー・カウンセラーとしての対人援助力を磨きたい方に向けて発信しています。16年間で700人以上の子どもと親に対する学習アドバイス・不登校や人間関係等のカウンセリングを実施。個別指導の学習塾マネージャーが書く「教育」と「コミュニケーション」のブログ。

ここからはじまり

今日は、新しい先生の初めての授業がありました。

 

毎年、初回授業を見るたびに思うのが、

 

めっちゃ緊張してるだろうし、不安だろうなってこと。

 

私も初めて授業をした11年前、緊張でめっちゃ手が震えたのを覚えてる。

 

気づいたら授業が終わってて、そのあと当時の室長に、

 

「おまえめっちゃ生徒のイスの方に寄ってたね笑」

 

って言われた(。-∀-)

 

気付かんかった笑

それだけいっぱいっぱいだったんだと思う。

 

先生たちには、初回授業をいつまでも覚えていてほしい。

 

その時を思い出したら、何段階も成長した今の自分に気付けるから。

 

自分に後輩ができたとき、そのときの経験を話してあげたら、きっとほんの少しでも安心してくれるから。

 

塾講師って、ほんとに素敵な仕事だと思うんだよね。

 

いろんな過去と今を持った生徒と関われる。たった一人の、目の前にいる大切な人として関わることができる。

 

それを通して、どうしたら相手のためになれるかを、より考えられるようになる。

 

私は当時、塾講師をやるなんて思ってもなかった。コミュニケーションに関心はあったけど、勉強がめちゃくちゃできたわけじゃなかったし。

 

でも、当時通ってた塾の室長が

 

「一緒に働かない?」

 

って言ってくれて、18歳から講師になって、22歳で室長になって、もう今年で30歳。

 

たくさん失敗もしたけど(今でもするけど)、

そのおかげでたくさんの生徒や保護者、そして仲間に愛されるようになった。

f:id:rickmy:20170712033333j:image

 ※前の校舎から岐阜に来る時に、生徒・保護者と講師からもらったもの

 

みんな授業ないのにわざわざ塾来て渡してくれてた。

 

最初塾の先生になるつもりなかったのに、

 

というか、自分にはできないって思ってたけど、だんだん教育が好きになっていって、

 

なにが起こるかわからないね、ほんと笑

 

将来どの仕事に就くかは、人それぞれ何でもいいと思う。

 

ただ、どの職業についても活かせる経験と知識、自分を支えてくれる思い出は、この仕事から必ず得られます。

 

約束します☆

嬉しかったこと

今は保護者面談のシーズン。

 

授業の様子、こちらの考えや想いを伝え、親さんの気持ちを受け止めたうえで今後の指導方針を提案する。

 

40分の時間に、その日までの生徒の頑張りや、保護者の苦労、先生の想いが全てある。

全員が全力。

 

レベルは関係ない、そのときその人が出せる全力がつまってる。

 

うちに関わってくれる人全員が「みんながみんなのため」に協力して進んでる。

 

結果はコントロールできない部分もあるけど、一人ひとりのパフォーマンスは、一人ひとりがコントロールできる。

 

コントロールできる部分に全力を出して作り上げるその瞬間って、芸術だと思うんだよね。

 

授業が終わったあと先生たちといつもみたいに話してたら、 「この塾がもっと早くあったら、地元にあったら絶対通いたかった」

って言ってくれた。

 

最高に幸せ。泣ける

 

みんな、いつもありがと☆

#モス

f:id:rickmy:20170617020706j:image

脳が必要と判断するもの

私たちの脳が、

 

「これは必要!」

 

と判断し、記憶するものは、2通りあります。

 

1つは、「感情が動いたこと(インパクト)」

 

もう1つは、「繰り返し経験したこと(反復)」

 

ほんとに忘れられない素敵な思い出、悲しかった思い出、どちらも強烈な感情が動いています。

 

また、私たちが普段話す日本語。これは生まれてから、親や周囲の人が絶えず使っているため、自然と身についています。ほとんどのひとが喋れますよね。

 

幼い時からの環境が恵まれていれば、プラスのインパクト、プラスの反復により、その人の性格が形成されていきます。

 

しかし、嫌な経験、傷ついた過去、周りがネガティブだったら、その経験から性格が形成されていきます。

 

セルフ(自己)イメージが性格に影響を与えるからです。

 

さて、今日話したかったのは、

 

性格は変えられる

 

ということです。

 

性格を変えるには、インパクトと反復を意識的に利用すればいいんです。

 

過去のマイナスな場面がずっと頭にある人、または未来の不安が離れない人は、インパクトと反復をマイナスに利用してしまっています。

 

これでは、気分が落ちるし、自信は持てません。

 

だから、過去・今・未来のプラスな場面に焦点を当てるんです。

※そうありたいイメージでもokです

 

最初は慣れてないので疲れるかもしれません。

 

が、意識的に行うことが大切です。

 

人は本能として、「プラスなことがなくても死なない」ため、普通にしていると見つかりにくいんです。

 

そうありたい自分、そうありたい環境をありありと想起したり、イメージしてください。そして、そうなったときの気持ちを感じてみてください。

 

性格は「思い込み」です。

 

いつからでも書き換えることができます。

誰と付き合うか

自分が今よりも成長したかったら、
 
普段から、誰と一緒にいる時間を大切にするか。
 
それによって、自分がどれだけ成長できるかが決まります。
 
常に他人の悪口で盛り上がったり、ネガティブ思考の人たちの中にいても、互いにマイナスの影響を及ぼし合っているだけ。
 
時間の無駄です。
 
そこから素晴らしい発想や、居心地の良さが生まれるはずがありません。
 
ここで知っておいてほしいのが、
 
 
ミラーニューロンとは、脳に存在する「見るもの全てを勝手に真似してしまう」神経細胞です。
 
自分の数歩先を行く人、自分よりも圧倒的に上のステージにいる人たちと同じ空間・同じ時間を過ごすことで、うまくいっている人の考え方や行動パターンを学ぶことができます。
 
しかも、ミラーニューロンの働きにより、特別に努力をしなくても、勝手に学べます。
 
ミラーニューロンは良くも悪くも働きます。
 
よく、
 
「その人の周りを見れば、その人がどんな人かわかる」
 
といいますが、ミラーニューロンの働きを考えても、これは正しいと思います。
 
あなたは、誰と一緒の時間を過ごしますか?
 
参考文献:~ムダにならない勉強法~樺沢紫苑/サンマーク出版

自分のいろんな面を受け入れる

普段の人付き合いで、

 

◯◯さんといるときと、△△さんといるときの自分って、なんか性格がちがうな...

 

って、思ったことありませんか?

 

どれが本当の自分かわからなくなって悩んだり、一貫した自分でいようとしてつらくなったり。

 

でも、

 

相手のその瞬間の性格、考え、感情、環境、それまで生きてきたストーリーが全然ちがうし、自分だってそう。

 

だから、どの人の前でも同じ自分でいることに、あんまり意味はないって思う。

 

だし、それだときつくなる。

 

そのとき目の前にいる相手に必要なことを、その人との関係に合わせて、その相手が受け止めやすいように工夫して表現する。

 

自分って、そのシチュエーションに合った自分が何人もいた方が、相手にも自分にもいいと思うんだよね。

 

心理学だとペルソナ。

 

きっと、自分のいろんな面を受け入れられない人は、相手のことも受け入れられずに悩んでるし、

 

相手のことを受け入れられない人は、自分のことを受け入れられずに悩んでる。

 

自分から受け入れるか、相手から受け入れるか、

 

やれそうな方からやればいいと思います☆

成長は正比例でなく指数関数

何か物事に取り組んで、結果が出ずに諦めてしまったものってありませんか?

 

そんな人は、成長は正比例だと思っているからかもしれません。

 

「頑張った分だけ比例して成長する」

 

わたしも以前はそう思っていました。

 

でもほんとは、

 

「成長は指数関数」です。

 

頑張っても結果が出ないのはあたりまえ。

 

もっと頑張っても結果は出ない。

 

さらに頑張って少し出る。

 

もう一踏ん張りで一気に成長します。

 

このことを知っていれば、途中で諦めることがなくなります。

 

夜明け前の闇が一番暗い。

それを超えたら、見たことのない明るい世界が広がってます☆

 

わたしは今の仕事で、何度もそれを経験しています(o^^o)

 

参考文献:ムダにならない勉強法(サンマーク出版)樺沢紫苑

 

アクセス数1,000回ありがとうございます☆

みなさんこんばんは!

 

しばらくブログを書く余裕がなかったんですけど、久しぶりに開いたらアクセス数1,000回超えてました(o^^o)

 

貴重な時間を使って見ていただき、本当に嬉しいです。

 

最近は、色んなことの意識化と無意識化の両方を心掛けてます。

 

車の免許を取る前は、意識的にアクセル・ブレーキ・ハンドル操作をするけど、慣れたら無意識でやれるようになることと一緒で、無意識化すると視野が広くなって、負担も減りますよね。

 

反対に、無意識でやっていることを意識化することで、クオリティを上げたり、マイナスな思い込みを修正できたりします。

 

きっと死ぬまで、この意識化と無意識化を繰り返して成長していくんだなって☆

 

自分の可能性に賭けて、いけるところまでいきたい。

 

成長した自分が見ることができるまだ全然知らない景色を、心から楽しみにして☆

 

そして、その経験を求めてくれる人に1つでも多く伝えられるように☆☆

 

f:id:rickmy:20170331225026j:image